こんにちは、みさき(@misaki2018jp)です!
みなさん日頃から運動していますか?最近はジムや自宅で筋トレする人も多いですよね。
私はというと、筋トレする人たちを横目に見ながら毎日パソコンを叩いてます。
万年デスクワーカーなので、「運動しなきゃな〜」と思いつつも
- 家だとやる気が出ない
- ジムに行ったとしても何をすればわからない
- パーソナルジムは月額10万円以上して高い
という言い訳をして運動しない毎日を過ごしていました。
しかし、どうやらBEATSというパーソナルジムなら月額3万円で通い放題らしい。
そんなお得なことあるのか!?と思いつつ、実際にBEATSで体験してきました!
さらに「なぜ月額3万円の金額が実現できるのか?」「どれくらいの効果が出るの?」といった気になるアレコレもトレーナーさんに聞いてきたのでぜひチェックしてみてくださいね。
もくじ
パーソナルジム BEATSとは?
そもそもBEATは脈を打つという意味があり、人は脈を打つと幸せを感じると言われています。
「BEATS」は死を感じるほどに脈を打ち、人間本来の生きる喜びを感じながらも、自分史上最高の自信と身体を手にするためのフィットネスクラブです。
それではBEATSの具体的な特徴を紹介していきますね。
BEATSの特徴①:月額3万円で通い放題のパーソナルジム
専属のトレーナーがついてサポートしてくれるパーソナルジムは、1ヶ月あたり10万円を超えるところが多いです。
しかし、BEATSだと月額たったの3万円。しかも通い放題。
え、破格すぎない…?週に3回通ったとしたら1回2500円…!
BEATSの特徴②:1回のトレーニングがたったの30分!
BEATSのトレーニングは超集中型なので、1回につき30分です。
短時間なので、忙しくてなかなかジムに通えない方でも比較的通いやすくなるのではないでしょうか。
トレーニング内容は、レベルや目標によってトレーナーさんが決めてくれます。
BEATSの特徴③:契約期間なし
BEATSは月額料金が安い分、「契約期間が決められているのでは…?」と心配する方もいるかもしれません。
しかし、BEATSでは契約期間も決められていないので好きなタイミングで解約できます。
「絶対に半年は通わなきゃいけない」などといったことがないので安心してくださいね。
BEATSの特徴④:手ぶらでOK!アメニティ充実
BEATSは設備やアメニティが充実しているので、手ぶらで通うこともできます。
無料で使用可能なもの
- パウダールーム付きシャワールーム(完全個室)
- ロッカールーム(完全個室)
- シャンプー
- ボディソープ
- ドライヤー
- 化粧水
- 綿棒
- コットン
シャワールームやロッカールームが完全個室なのは、人目を気にしなくて済むので安心できますよね。
ドライヤーはもちろん、綿棒やコットンまで揃ってる気づかいがステキ…!
レンタル(購入)できるもの
- オールイン(500円)
- ウェア(200円)
- シューズ(200円)
- ソックス(100円)
- タオル(100円)
- ミネラルウォーター(100円)※全て税別
仕事帰りなどの荷物を増やしたくないときには、ウェアやシューズをレンタルできるのも嬉しいポイントですよね。
BEATSの特徴⑤:都内に6店舗によって展開
現在BETASは都内に6店舗展開していて、どの店舗に行ってもトレーニングをすることができます。
BEATS店舗一覧
- 代官山
- 麻布
- 表参道
- 渋谷神宮前
- 恵比寿
- 広尾
例えば平日は職場に近い表参道、休日は自宅に近い恵比寿のような通い方もできますよ。
BEATSを体験!実際の流れを紹介
今回は実際にBEATSに行ってトレーニングを体感してきました!
私が伺ったのは渋谷神宮前店で、トレーナーの田中さんにサポートしてもらいました。
まずは着替え&ヒアリング

完全個室できれいなスペースで運動できる服装に着替えます。
部屋もロッカーも鍵付きなので安心!

今回ウェアと靴はレンタルしました。黒のシンプルなデザイン&さらっとした生地で良い◎
サイズもS・M・Lと各種そろってました!
身体を動かす前にトレーナーさんとヒアリングをします。
ヒアリング内容は下記のとおり。
- どんな身体になりたいか
- 自分の身体の気になるところ
- 普段の運動頻度
- その他心配事がないか
- その日の健康状態
私の場合
- 女性らしさのある引き締まった身体になりたい
- 姿勢を良くしたい(猫背)
- 普段デスクワークのため、運動を全くしない
果たしてどんなトレーニングになるのでしょうか!
トレーニングの前に準備運動!
BEATSは前述したとおり、心拍数を上げることを意識しています。
目標数値は年齢別に別れていて、目標は90%まで上げること!
とはいえ、今回は初回なので70%を目標にすることに。

私は23歳なので、70%の138を目標に設定。
トレーニング前の測定では約90だったので、トレーニング終了時に40近く上げる必要があります。
本格的なインターバルトレーニングに入る前に準備運動!
準備体操メニューは
- 肩甲骨のストレッチ
- 股関節のストレッチ
でした!そしていよいよトレーニングに入ります。
心拍数急上昇なトレーニング!
トレーニングはトレーナーさんが、全48種類の中から6種類をその日鍛えたい部分などに合わせて選んでくれます。
今回のメニューはこの6種類!
- ケトルスクワット(内もも、お尻)
- ヒップワイパー(お尻の上)
- クランチ(お腹)
- リバースプッシュアップ(二の腕)
- ニンジャ(内もも、お尻)
- キック(全身運動)
※()の部分が効果的な部分
また、猫背改善のために腹筋のトレーニング、デスクワークは足がむくみやすいので下半身の血の巡りを良くするメニューも取り入れてます。
まずはそれぞれのトレーニングの説明を受けて数回やった後に、いよいよ本番。
各種30秒ずつをインターバル10秒でやっていきます。

まずはケトルスクワット。内ももに負荷を感じるけど、1種目目なのでまだ体力的にも大丈夫。

ケトルスクワットが終わってすぐに2種目目のヒップワイパー。
徐々に辛くなってくるけど無事に30秒経過。

姿勢を良くするために腹筋を鍛えるクランチ。
ひじとひざをくっつけるのですが、後半徐々にくっつかなくなってくる…笑

もはや「きつい」という言葉も出ないくらい必死になりながら、4種目目のリバースプッシュアップと5種目目のニンジャをこなします。
そして最終種目のキック!

両足のキックを終えたら、最後はトレーナーの田中さんとハイタッチをして終了!
めっちゃ疲れた…(息切れ)
トレーニング中はテンションの上がる音楽と、田中さんのかけ声でなんとか無事にやり切りました。
気になる心拍数は170まで増加!!90%近くまで上昇しました。
30秒×6種類の短時間なのに…!
今回は初回だったので6種類のトレーニングを1セットだけでしたが、2回目以降は3セットするらしい。まじか。笑
インターバルトレーニングをして心拍数が90%まで上げると、有酸素運動の6倍も脂肪燃焼の効果があるそう…!
トレーニング終了!
トレーニングが終わったらストレッチをして、たくさん使った筋肉をよく伸ばします。
これでぴったり30分。シャワーを浴びて着替えたら終了!
シャワー室もとってもきれいでした。


レンタルしたウェアは専用のカゴに入れればOK。
パーソナルジムBEATSのトレーナーにインタビューしてみた
トレーニング終了後はもっとBEATSについて詳しく知るため、
- どんな人が通っているの?
- 実際どれくらい効果が出る?
- 予約はちゃんと取れる?
など、田中さんに気になるアレコレを聞いてきました…!
さっそくですが、BEATSにはどんな方が通われていますか?
1番気になることなのですが、なぜ1ヶ月3万円という価格が実現できるのでしょうか…!?
もうひとつは事務所を構えていないこと。トレーナーはリモートで仕事を進めているので、その分費用を抑えられています。
でも通い放題だと、予約が取れないなんてことはないのでしょうか?
食事指導もされていると伺ったのですが、どのように指導されているのでしょうか?
BEATSはどんな人にオススメですか?
BEATSは
- 現状刺激が足りない方
- 今は他のジムに通っているけど、結果が出てない方
- 低価格のパーソナルジムに通いたい方
にオススメです。そして最終的にはトレーニング×食事×休養を全て自分でできる自立したフィットネスライフを送っていきただきたいですね!
BEATSに入会するにはどうすればいいですか?
田中さん本日はありがとうございました!
身体を引き締めたい人は今すぐBEATSへ!
BEATSは魅力的なポイントがたくさんありましたが、
- 通い放題なのに月額3万円の低価格
- 1回30分の短時間集中型
この2点が時間とお金に余裕のない私にとっては特に高評価なポイントでした!
パーソナルジム選びに迷っている方がBEATS検討してみてはいかがでしょうか。
※ちなみに翌日はしっかり筋肉痛になりました
