こんばんは、みさき(@misaki2018jp)です。
先月はあちゅうサロンの6月MVPをいただきました。
はあちゅうサロンとはブロガー・作家のはあちゅうさんの「自分」を仕事にする生き方” を実現する、行動で人生を変えていく、を軸としたオンラインサロンです。
4月の後半から入っているのですが、はあちゅうサロンは毎月その月に活躍した人を表彰するMVP制度があります。みんなそれぞれ誰がいいかの名前を挙げて、その中から最終的にはあちゅうさんが選んだ方がMVPとなる制度。
4.5月は5人ずつ、6月は夏のMVP祭りということで10人選ばれました。
400人以上いるコミュニティの中から選ばれた10人のうちの1人になれたのです。
https://twitter.com/misaki2018jp/status/1014800132259266560
https://twitter.com/misaki2018jp/status/1017720232977186816
何かに選ばれることのなかった人生
何かに選ばれたり賞をとったりすることのない人生を送ってきました。
ここでわたしの学生のときの話を少しだけ。
美容の専門学校に通っていたときに、校内で行われるコンテストがあって。予選通過したら決勝に出れるということで、まずは予選通過に向けて練習していました。
着付けの部門で出場予定だった私。もともと得意なわけではなくて、しかも不器用だから人より練習しようと朝や放課後に練習していました。
結果から言うとお察しのとおり、予選すら通りませんでした。
どのくらいの人数かは覚えてはないけど、予選だし難関な人数ではなかったはず。
しかもわたしより明らかに練習していない子が軽々と予選通過。もちろんその子は何も悪くなくて、ただ自分の実力がなかっただけ。
ちなみにその次の年も違う部門で同じようなことを繰り返しました。他にも検定や就活も。
どうしても結果が出せないタイプでした。結果に文句はないけど何もできない自分がすごく嫌で、悔しくて、すごく泣いてた。
とにかく書いた1ヶ月
そういう「何かを1つをひたすらにする」ことはできるタイプなのかもしれないな、と振り返って気づきました。
ライターになった今、今度はひたすらにほぼ毎日書くようになりました。
(美容学校行ってたのになんでライター!?という話はまたいつかね)
6月は30本くらい書きました。だいたい1日1本ペース。
【6月まとめ】
note&ブログ▷12#はあちゅうサロン 公式note▷7#わたほん (書評メディア)▷7
るってぃさん文字起こし▷4
Chiap!▷1計31本
未公開あるから実際35本くらい書いた…!7月も書きます!!
文字起こし、イベントレポ等が早い、わかりやすいと得意です!!お仕事待ってます!!
— みさき / 広め人 (@misaki2018jp) July 1, 2018
ライターとしてこの量が多いのか少ないのかはよくわからないけど、仕事終わって帰宅して書くという毎日でした。
MVPまで約2ヶ月
私が「書く」ことを仕事にし始めたのははあちゅうサロンに入ったことがきっかけでした。
つまり入会した4月後半。ちゃんと書き始めたのは5月くらいかな。
それでも積極的に公式noteで書いたり、サロンメンバーのイベントに参加して書かせてもらったりしてだんだんとサロン内でライターとして名前を知っていただけるようになりました。
(MVPのスレのコメント欄より)
コメントをいただけただけでもすごく嬉しかったのにまさかMVPまでいただけるなんて…!
本当に驚いたし、嬉しかったです。
はあちゅうサロンは本当にいろんな人がいて、MVPに選ばれる理由もバラバラです。
学生のときのコンテストとは若干違う部分もあるかもしれないけど、やっと自分ができることが見つかった気がします。
そして公式noteをたくさん早く更新できたのは同じnote課のみなさんのおかげ。ありがとうございます。
「いつかはあちゅうサロンでMVPを取りたい」という漠然とした夢が叶いましたが、まだまだこれからです。
7月はきっと6月より書きます。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。
【余談】
わたしがよくはあちゅうさんの本を読んで置いておくから、お母さんがはあちゅうさんのことを知ったみたい。はあちゅうさんの結婚ニュースを見て、あのアイスはあちゅうさんからもらったの?と言われた。それだけ。