こんばんは、みさき(@misaki2018jp)です。

あれ、見始めたら辞められない沼じゃないですか?
ピンタレスト?何それおいしいの?という方に説明します。
一言で言えば「画像収集できるアプリ」です。
ピンタレストの魅力
- おしゃれな画像が多い
- 好きな画像が永遠に出てくるので永遠に見てられる(たぶん)
- 似ている画像、ズームイン検索など機能
見ていただいた方が早いと思うので私のホーム画面を

こんな感じでずらっと画像が。
ここに出てくる画像は人それぞれ異なります。フォローや見ている画像で変わってくるのです。
私はネイル、ヘアスタイル、食べ物、ファッションあたりが多いですね\\\\٩( ‘ω’ )و ////
(趣味がバレる)
ピンタレストの機能としてフォローやメッセージなど色々あるのですが、そこを使わずとも超楽しんでいるのでいるのでそこの説明は割愛します。
画像の探し方
例えばピンク系のネイルの画像を探すとします。
「ピンク ネイル」などで検索!

するとまたずらっとピンク系のネイル画像が。
いいなと思う画像があったら選んで開くと、右上に「保存」とあり、保存することができます。

[aside type=”warning”]保存とはいえ、カメラロールなどには保存されません。あくまでピンタレストの中であり、「保存済み」のボードに保存されます。
ボードと呼ばれるフォルダのようなものがあり、ジャンルごとに分けて保存することが可能です!

そのままその画像掲載サイトに飛ぶこともできます。
似ているピンが沼の入り口
そして下にある「似ているピン」という項目。これがけっこうピンタレストの沼ポイントだと思ってます。
選んだ画像に似た雰囲気の画像が出てくるわけです。
画像だと5枚だけだけどその下にもずーっと出てきます。
そもそもの選んだ画像が好みの画像なので、似ているピンに出てくる画像もだいたい好みなんです。
つまり、好みの画像がずっと出てくるわけです。
ズームイン検索でさらに理想の画像を
画像を選んで右下の方にある白い途切れた四角のところを選ぶと「ズームイン検索」ができます。

これもInstagramなど他にはない機能かなと思います。
※ピンタレストは見始めると本当に止まらなくなります。使用するときは時間や目的をしっかり決めて、いつの間にか時間経ちすぎてた、なんてことのないようにしてくださいね。
ではでは、みさきでした。