「タンパク質が大事!」
「プロテインを飲もう!」
そのような言葉を最近よく聞きませんか?
私、みさき(@misaki2018jp)も「なぜタンパク質が大事なの?」「プロテインって筋トレするときに飲むものじゃないの?」と疑問に思っていました。
※プロテインとは脂質や炭水化物を極力無くし、凝縮させたタンパク質のこと
そこで今回、パーソナルトレーナーのよこさんに取材させていただきました!
- タンパク質はなぜ大事?
- なんでプロテインがいいの?
- 他に必要な栄養素は?
- サプリや化粧品での栄養補給はどうなの?
などを聞いてきました。
よこ
学生時代に社会人アメフト部やバスケ、サッカーなど多種のアスリートのサポートを行う。卒業後、トレーナーとして病院に勤務したのち、現在は出張パーソナルトレーナーとして一般の方や有名ブロガーなどへ多数指導を行っている。病気にならない身体を作るための「予防医学」の必要性を広めるべく、Twitterとブログでの発信に力を入れている。Twitterはこちら
結論から言うと「女性が綺麗になるために、プロテインめっちゃおすすめ!」となったのでお伝えしていきます。
もくじ
筋肉も骨も髪もみんなタンパク質が身体をつくっている
栄養は内臓などの内側から使われて、そのあとに肌や髪に使われます。
女性は肌や髪のトラブルには敏感だけど、肌が荒れていたり、外見にトラブルがあるとき、身体の中はもっと荒れてるからね。
タンパク質を食べ物で摂取するのはコストも手間もかかる。だからプロテインがおすすめ。

タンパク質は最終的に必須アミノ酸として吸収されます。必須アミノ酸は9種類あるのですが、全種類ちゃんと基準値を満たさないといけないんです。
でもこれらは焼いたり、何かしら手を加えなきゃいけないものが多いし、コストもかかるんだよね。
他の栄養素もきちんと摂らないとだめ。現代人は新型栄養失調!

しかし、ただ栄養をたくさんとればいいというわけではなくて、摂り過ぎても尿と一緒に出てしまうものもあれば副作用があるものもあるので注意が必要です。
食事+サプリで補うのがベスト。身体が1番のファッション!

飲むとしたらまんべんなく栄養が取れるマルチビタミンとマルチミネラルがおすすめ。 単体で栄養を摂るより、いろんなものを摂ることで本領発揮するから。
日頃から清涼飲料水を控えたり、間食するなら、プロテインバーやプロテインのパック飲料にしてみるとか。飲み会に行くとしても、きちんと準備とアフターケアをすれば病気にならないからね。
まとめ
- タンパク質は身体で2番目に多い大事な要素
- タンパク質を摂取するにはコストや手間がかかる
- だから手軽なプロテインがおすすめ
- ビタミンやミネラルもきちんと摂取すること
- 食事で補えない部分はサプリメントで
タンパク質の大事さとプロテインの魅力を知ったので、このあと初めてプロテイン飲んでみました。
次の記事で、飲んでみた感想や、ダマにならない混ぜ方など、おすすめプロテインと共に紹介します!
身体を引き締めたい人必見!ヨコトレ!
そして今回取材させていただいたよこさんがパーソナルトレーニングを行なっています。
「ダイエットを卒業したい!」
「引き締まった身体になりたい!」というあなた!
1対1であなたの希望にあった合ったトレーニングの処方や食事管理を行ってくれます。
今ならオープニングキャンペーンや、学割などもありますのでこの機会にぜひ!
私も後日受けてきました!
よこさん@yokoi3710 にパーソナルトレーニングしてもらったよ〜〜〜!
普段運動しなさすぎて終始叫んでたけど楽しかった!笑
自分の身体や悩みに合わせて提案してくれるからよき!おすすめ〜〜🙆♀️!
私もいつか腹筋のお姉さんになるかもしれない。#ヨコトレ
Photo by @Ste_1C pic.twitter.com/C3PsPCg7fW— みさき / 広め人 (@misaki2018jp) 2018年11月6日
ではでは、みさきでした。
Photo by まんちゃ(@Ste_1C)
